春の海えひめ丸の慰霊手を合わす
松山市 上岡幹夫 2025/02/02(Sun) 14:20
|
返信 |
削除 |
うかつにも潜望鏡に涅槃西風
松山市 日暮屋又郎 2025/02/02(Sun) 14:19
|
返信 |
削除 |
鎮魂の波静かなりえひめ丸
松山市 麻由子 2025/02/02(Sun) 14:18
|
返信 |
削除 |
海原を漂う御霊春近し
松山市 たらいうどん 2025/02/02(Sun) 14:17
|
返信 |
削除 |
父母よ浄土へ贈る仏手柑
松山市 三枝子 2025/02/02(Sun) 14:15
|
返信 |
削除 |
鎮魂の記憶解けて春浅し
春青し沈むは若き命たち
西条市 ちろりん 2025/02/02(Sun) 14:14
|
返信 |
削除 |
鎮魂の歌を届けている鯨
未だ海底に眠る魂に捧げます。
非彗 2025/01/31(Fri) 20:47
|
返信 |
削除 |
青春の消えた海だと鳴く鴎
自分が歳を重ねるにつれ、失った命の尊さを考えさせられます。
世界と海が繋がっているように、過去も未来も繋がっていることに、今さら気づきます。
チャンヒ 2025/01/31(Fri) 17:34
|
返信 |
削除 |
色褪せぬ笑顔の記憶すみれ草
如月の雨よ海底まで届け
麓 2025/01/31(Fri) 17:25
|
返信 |
削除 |
Here are three haiku; please select the one you prefer. They are written from the point of view of the Navy as I was active duty at the time of the accident (although not directly involved)
We were in a rush
We had to get back to port
Sorry we killed them
your children’s safety
was not on the schedule
We’ll fix it next time
Stay on schedule
Get to port on time or else
What happened, oh no
David LaHeist 2025/01/31(Fri) 10:20
|
返信 |
削除 |
潮風やニライカナイへ蝶発てり
公司 2025/01/30(Thu) 20:51
|
返信 |
削除 |
「いつの間に25回忌春の海」
「いつの間に25回忌若人の夢の分まで確(しか)と生きなむ」
個人的なことですが、寒中見舞いや新年会で思いがけず、昨年以前に亡くなっていた方のことを知りました。また、現在闘病中の身内のものがいますが、いずれも還暦を過ぎており、そんな話があってもおかしくない年代と、心のどこかで言い聞かせているところがあります。
一方で、約四半世紀前に突然の事故で亡くなった方がどれだけ無念で、ご家族はじめご縁のある方が悲しまれたか。自分にできることは、成仏を願い手を合わせることと、毎日を感謝の気持ちできちんと生きていくことかなと思います。
すずき徳三郎 2025/01/29(Wed) 16:04
|
返信 |
削除 |
ぬける青空(アオ)煌めく砂をにぎりしめ父母の無念を持ち帰りし息子(コ)
はるかなる小びんの砂のひそやかさわれらに聞かせその後のはなしを
二十四年前、当時愛媛新聞の新米記者の息子が同行取材をさせていただきました。帰宅後、袋に入った一にぎりの砂を手渡してくれました。私はそれを小びんに入れてずーっと棚に置いています。「えひめ丸ハワイの砂」とかいて。息子にとっても私にとってもとても衝撃的な事件でした。拙い歌ですが慰霊碑にお供えいただきたく、よろしくお願い致します。
郵送でいただいた短歌と文面を転記します 2025/01/27(Mon) 12:12
|
返信 |
削除 |
repose of souls,
every narcissus is facing
toward the sea
(和訳)
鎮魂や水仙はみな海を向く
spring crescent moon,
his final photo
is always smiling
(和訳)
春三日月いつも遺影は微笑みて
singing leniently
Ode to Early Spring.
loneliness
(和訳)
おほらかに歌ふも淋し早春賦
たましひは傍らにあり春の星
きさらぎや海の冷たさほどの風
その人の声は残れり桜貝
夢多き人でありしかその若き遺影の瞳凛と輝く
亡き人の思いのごとく白菊の香りは強し献花の朝(あした)
父の子の師の教え子の先輩の遺せし思い語り継ごうぞ
久我恒子 2025/01/21(Tue) 23:16
|
返信 |
削除 |
鐘ここのつ響き渡るや冱返る
ご冥福をお祈りいたします。🙏
佐藤浩章 2025/01/21(Tue) 19:47
|
返信 |
削除 |
仏桑花とまれ訪ふ慰霊の碑
はろばろと群青の海渡りたる若人の声甲板に満つ
2005年今から20年前、亡き父の傘寿のお祝いにハワイ旅行を致しました。旅の希望を聞くと、父は迷うことなく真珠湾とえひめ丸の慰霊碑と答えたのです。
海辺にある慰霊碑がきれいに手入れされているのを見ることができ、安堵した穏やかな父の表情を思い出します。
三葉 2025/01/14(Tue) 10:58
|
返信 |
削除 |
えひめ丸 みなの思い乗せ いつかまた
小平 陸生 2024/02/12(Mon) 19:22
|
返信 |
削除 |
節分の のちに想うは 君たちのこと
愛知 小堀 翠紗 2024/02/12(Mon) 19:14
|
返信 |
削除 |
亀が鳴く もしもあの事故 なかったら
太陽が 涙を拭きぬ アロハシャツ
許し合ふ 海一つなり 南風
宇和海に 真珠湾にも 虹かかる
友好の 絆手繰りし 青嵐
逞しき 夢の途中や 恋鮪
故郷を 出て二十三年 夢桜
先月三浦美術館でご一緒させていただきました。その節、ご案内をいただきました。その後、思いついたものですから、応募させていただきました。よろしくお願いいたします。
西谷富重(郵便封書 2月9日着) 2024/02/09(Fri) 20:49
|
返信 |
削除 |
日脚伸ぶ今日の水面は優しくて
日本は春に向かっています。穏やかな水面が、被害者とご遺族の心をきっと癒してくれることでしょう。
麓 2024/02/08(Thu) 17:24
|
返信 |
削除 |