えひめ丸慰霊祭の日が近づいてきました。
毎年必ずハワイ現地で慰霊祭に参加していましたが今年は新型コロナウイルスパンデミックのため行くことも叶いません。
特に今年は21周年目を迎えます。なんとか慰霊の気持ちだけでも届けることはできないか。そこで、皆様から俳句と短歌を募り届けてはと思い立ちました。
この掲示板にご自由に投稿してください。
よろしくお願いします。
繊細な心に強い思い
君が再び見てる景色は
どのように見えてますか
姉 
2022/02/24(Thu) 18:37
|
返信 |
削除 |
愛媛丸生誕に重なる哀悼
烏谷 淳 
2022/02/24(Thu) 18:35
|
返信 |
削除 |
見晴るかす五千海里や春の星
見舞野比徳陽 
2022/02/20(Sun) 19:45
|
返信 |
削除 |
深海に同胞(とも)の祈りや冬銀河
翠 
2022/02/19(Sat) 23:51
|
返信 |
削除 |
木枯らしや
亡き友の声
いまもなお
ようべい 
2022/02/11(Fri) 17:00
|
返信 |
削除 |
春北斗かわらずいまもそこにあり
麓 
2022/02/09(Wed) 16:55
|
返信 |
削除 |
平和船
一つ一つが
広大な物
たろう 
2022/02/09(Wed) 12:46
|
返信 |
削除 |
いつまでも
貴方の笑顔
僕の中
tom 
2022/02/09(Wed) 12:39
|
返信 |
削除 |
乗せんなよ
潜水艦に
民間人
tom 
2022/02/09(Wed) 12:37
|
返信 |
削除 |
水底に春光届きますように
そらを 
2022/02/09(Wed) 10:52
|
返信 |
削除 |
風光る違う未来もあったろう
非彗 
2022/02/09(Wed) 10:51
|
返信 |
削除 |
くりかえす春の日にこそ瞼閉じ恩讐の彼方にえひめ丸あり
白井 晶 
2022/02/09(Wed) 10:36
|
返信 |
削除 |
いつまでも忘れてはいけない 見知らぬ海で起こった悲劇を 二度と繰り返さないために
YASU 
2022/02/08(Tue) 09:37
|
返信 |
削除 |
慰めの海へほどける春の雪
チャンヒ 
2022/02/08(Tue) 09:00
|
返信 |
削除 |
深き海
差し込む光
暖かきかな
忘れない事を、
お互いを思い合える事を、
願ってます
なっちー 
2022/02/06(Sun) 18:22
|
返信 |
削除 |
せつなさはやがて真珠に雪の果
日暮屋又郎 
2022/02/06(Sun) 08:59
|
返信 |
削除 |
若人(わこうど)の
永遠(とわ)のいのちか
光る波
近藤哲夫 
2022/02/05(Sat) 17:33
|
返信 |
削除 |
宇和海はその朝泣いていたはずだここに戻れぬひとを祈って
大橋春人 
2022/02/04(Fri) 22:15
|
返信 |
削除 |
悲しみを
乗せて風船
空高く
重次郎 
2022/02/04(Fri) 21:14
|
返信 |
削除 |
雪石鎚の車内 えひめ丸の報
当日、石鎚へ雪山を楽しむため、車で向かっていました。国道11号線、松山市鷹ノ子あたりで、臨時ニュースがラジオの番組に割り込んできました。多分0845頃でした。「海上保安庁の発表によると、ハワイ沖で実習船」までは、気楽に聞いていたのですが、「えひめ丸が」の次は正確に思い出せません。とっさに、県教委の知り合いに知らせたくお宅へ連絡すると、入れ替わりで、登庁したとの返答がありました。私は、43年4月から51年3月まで、県教委高校教育課で勤務し、2代目えひめ丸建造のときに在籍していたとともに、事故にあった4代目は、新造お披露目の際、三津浜港で勇姿を収めた記憶があり、ことさら悲しい出来事でした。
井川治 
2022/02/04(Fri) 13:28
|
返信 |
削除 |